吐血なら胃潰瘍を疑う

胃潰瘍と言う病気は胃の粘膜が傷んだ状態のことです。

これは自分の体内の胃酸が胃自身を消化してしまうために起こります。

急性胃潰瘍の場合大量の吐血を伴うことがあります。

これは胃潰瘍がひどくなり粘膜の内側の筋層にまで広がっている時に起こるものです。

通常は胸やけや胃の痛み、不快感と言ったことがほとんどです。

いきなり吐血して家族が驚いてしまうというケースもあるようです。

胃潰瘍で吐血した時にはその量にもよりますが、顔面蒼白ということになってしまうからです。

貧血状態になることもあり、すぐに病院に行くことが大事です。

症状がひどい場合には輸血が必要になります。

吐血ではなく血便が出ることもあります。

色が黒くなってしまうことからタール便と呼ばれています。

吐血するということは胃潰瘍からの出血がひどいということを意味しますから、緊急の対応が必要となります。

胃の中の血液を取り除いた後に内視鏡を使って潰瘍の止血をすることになります。

これは薬を塗る場合もありますし、クリップのようなもので止血することもあります。

これはクリップで血管を抑えてしまうというものです。

また、出血部分を焼くことによって止血するという方法を取る場合もあります。

どの方法を取るかと言うことは潰瘍の状態によって判断されます。

どの場合でも完全に止血してしまうまでは、食事などを取ることはできません。

したがって、吐血やタール便があったら即入院と考えてよいでしょう。

その前に何らかの自覚症状があるはずですから、日ごろからの健康管理が大事と言うことです。

0 件のコメント:

コメントを投稿