胃がんの内視鏡的切除

 胃がんの内視鏡的切除
 早期発見できた胃がんのなかには、内視鏡で切除をするだけで治療が期待できることもあります。術後の副作用や障害もほとんどないため、まっさきに検討される治療法です。


 内視鏡的切除が可能な条件
がんの大きさは2cm以下
・潰瘍が発生していない
・粘膜層内に限局している
・胃がんの組織は分化型
��分化型・・・周囲の組織に構造が近いもの)

以上のような条件を満たしていれば、内視鏡的切除で根治が可能になります。ただし、早期胃がんのなかでもリンパ節転移が起こっている場合には、切除のみでは再発する危険性があります。

 病巣の組織を調べて、がんが予想以上に深かったり、広がっていた場合も内視鏡は使われません。このようなときは通常の開腹手術をして、胃を取り除くことになります。


 内視鏡的切除の手順
まずは、胃の粘膜下層に注射針をつけた内視鏡を使って生理的食塩水を注入していきます。これは病巣をふくらませるためです。

次に、病巣にスネアをかけていきます。

続いて、高周波電流を流して、粘膜と粘膜下層を焼ききります。

最後に、切除した病巣を取り出して完了です。

取り除いた病巣は組織検査にかけられます。粘膜内にしかがんがなかった場合は、経過を観察していきます。その後に開腹手術をするかどうかは、医師と相談して決めていくことになります。一方、がんが粘膜下層まで達していた場合や、リンパ管・血管内にがん細胞が見つかった場合は、手術を受けることになります。手術は本人の体力をみてから慎重に決定されます。



0 件のコメント:

コメントを投稿