胃の痛みとお腹の痛み

胃の痛みや十二指腸の痛みなど臓器の痛みは、急激におこる場合と、徐々に起こる場合とがあります。

痛みが数分のうちに急激に強くなる代表的な病気に、急性膵炎、尿管結石などがあります。

数時間から数日にかけて徐々に痛みが強くなってくる場合は、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、急性胃炎、急性腸炎、急性虫垂炎、などが疑われます。

激しい痛みが続いたり、間をおいてあらわれるときは、慢性膵炎、クローン病など慢性の炎症や悪性腫瘍などの病気が疑われます。

過敏性腸症候群のときは、排便と同時に痛みが軽減し、睡眠中や休日には痛みがあらわれないなどの特徴があります。

食事をとることで痛みが増幅するかどうかも大事な判断基準です。

空腹時に上腹部が痛むのは、十二指腸潰瘍の典型的な症状です。胃潰瘍や胃炎の場合は、食後しばらくして痛むことが多くなってきます。

治療で服用した抗炎症薬や鎮痛薬などが原因で胃潰瘍や胃炎になってしまい、激しい腹痛が起こることもあります。


上腹部の痛み

上腹部には、胃、十二指腸、胆嚢、膵臓など痛みが出やすい臓器が集まっています。

みぞおちには臓器の痛みを感じる神経が集中しているので、上腹部では、みぞおち痛が多く見られます。

胃の異常も、みぞおち痛としてあらわれます。




          kankei.gif

0 件のコメント:

コメントを投稿